基礎教育講座
基礎教育講座は、自然科学(数学・物理学・化学)および 外国語(英語・ロシア語・中国語・韓国語)を専門とする教官で構成されていて、科学的思考力の育成と語学能力の涵養を目標として教育に当たっています。
所属教官一覧
氏名 | 代表的な担当科目 | 専門分野 |
---|---|---|
藤田 雅人 | 数学 | 代数学、幾何学、実代数幾何、順序極小構造 |
荒神 健太 | 数学 | 解析学、作用素論、複素解析、複素幾何 |
近藤 文義 | 物理学 | 大気物理学・局地気象学 |
森川 治 | 物理学 | 遠赤外線分光 |
伊藤 淳一 | 化学 | 有機化学、有機金属化学 |
川村 紀子 | 化学 | 海洋化学、海洋地質学 |
真野 剛 | 英語 | アメリカ文学、特に19世紀を中心とした環境文学 |
吉田 智美 | 英語 | 医学英語、医療英語、法医学、法歯学 |
上川 一秋 | 英語 | 英語、社会学、統計分析 |
塚田 力 | ロシア語 | ロシア語、ロシア文学 |
藤村 秀吾郎 | ロシア語 | ロシア語 |
相原 まり子 | 中国語 | 中国語学 |
四元 吾朗 | 中国語 | 中国語 |
谷 克晴 | 中国語 | 中国語 |
崎原 透 | 中国語 | 中国語 |
澤田 浩之 | 韓国語 | 韓国語教育学 |
出口 新一郎 | 韓国語 | 韓国語 |
牛込 資輝 | 韓国語 | 韓国語 |