第76回海洋教育フォーラム(広島)の開催決定!
2022年7月20日

概要
日時 : 令和4年9月4日(日)
<第一部> 09:30 ~ 11:30
<第二部> 13:00 ~ 17:00
場所 : 海上保安大学校(広島県呉市若葉町5-1)
※第一部は9時、第二部は13時、JR呉駅改札前付近集合
海上保安大学校のバスにて送迎します
※事前の登録者以外の方は立入禁止となります
講演内容
<第一部>
09:30 ~ 11:30 |
ドキュメンタリー映画上映会 『縄文号とパクール号の航海』監督:水本博之 |
---|---|
11:30 ~ 13:00 |
休憩 |
<第二部>
13:30 ~ 13:50 |
開会挨拶「うみのことをもっとみんなで知ろう」 日本船舶海洋工学会 海洋教育推進委員会 |
---|---|
13:50 ~ 14:00 | 歓迎のあいさつ 海上保安大学校長 江口 満 |
14:00 ~ 14:45 | 海のアドベンチャー 探検家/医師 関野 吉晴 |
14:45 ~ 14:55 | 休憩 |
14:55 ~ 15:20 |
海洋の不思議とそのメカニズム 広島大学教授 陸田 秀実 |
15:20 ~ 15:50 | 海の安全への取組み 海上保安大学校 野間 清隆 |
15:50 ~ 16:00 |
閉会挨拶 海洋教育フォーラム実行委員長 作野 裕司 |
16:00 ~ 17:00 |
海上保安大学校施設見学 |
17:00 ~ 17:30 | 見学終了後、バスでJR呉駅へ送迎・解散 |
申し込み
応募は終了しました
(皆さまご応募ありがとうございました!)
”高校生限定” 先行受付 ~7/31(日)23:59 まで
”中・高校生限定” 受付 8/1(月)~
” 一般 ” 受付 8/25(木)~9/1(木)23:59まで
申し込みは こちら から
※応募者が60名を超えた場合抽選となります。 応募は先着順となります。
第一部のみ、第二部のみの参加も可能です
主催 : 日本船舶海洋工学会 海洋教育推進委員会
共催 : 広島大学大学院先進理工系科学研究科
輸送・環境システムプログラム
後援 : 海上保安大学校