令和6年度海上保安国際研究センター発表会開催
2024年12月18日
令和6年12月3日(火)、全管区から聴講希望者を募り、海上保安大学校の教授等4名による日々の研究成果の発表会をハイブリット形式で行いました。会場やオンラインでも活発な質疑がなされ、専門分野を超えた教授等の交流促進や、海上保安業務の現場から新たな気付きを得る機会となりました。
【発表テーマ等】
- 海上警察学講座 一宮教授「治安組織のリーダー育成教育に関する研究」
- 海上保安国際研究センター主任研究員 山影准教授「中国の海上保安庁「認識」‐学術論文を手掛かりに」
- 基礎教育講座 三橋講師「近現代中国のアヘン取締機関と幹部人事についての初歩的考察-現代中国および戦後台湾の禁毒部門の近況にも触れて-」
- 海上保安国際研究センター主任研究員 馬場講師「2000年代日朝関係に関する研究-2レベル・ゲームモデルの視角から-」