練習船いつくしま乗船実習_vol.3(救難資機材取扱訓練)

2024年10月3日

令和6年9月16日、練習船いつくしまは小樽から仙台航行中、救難資機材取扱訓練を実施し、救難事案対応に必要な装備品の使用法を学びました。主に取り扱ったのは、もやい銃と照明弾です。これらは火薬を使用した資機材になるので、特に安全管理が必要になります。はじめに座学を行い、基本的事項を学んでから実際に資機材を使用してみました。想像以上の威力に驚いた様子の実習生でしたが、現場でもよく使用する資機材であるため、今後は資機材を使って、実際に事案に対処する場面を想定した訓練を行います。

もやい銃を発射する実習生
もやい銃を発射する実習生
もやい銃を発射する実習生
もやい銃を発射する実習生

PAGE TOP