第70期 赤道通過祭~赤道の暑さに負けない「愛」~
2024年7月9日
日時 |
令和6年7月2日(火)1530~1930 |
---|---|
場所 |
インドネシア スマトラ島北東方約55マイルの海域 |
令和6年6月26日に赤道を北から南へ通過し、同7月1日に南から北へ再度赤道を通過した練習船こじまでは、赤道通過祭を開催しました。赤道の暑さに負けない「愛」をテーマに、練習船こじまへの愛情、人と人との繋がりの愛情など、様々な愛情を感じさせるイベントを実習生が企画しました。コロールからシンガポール間は14日間と長い航海ではありますが、溜まりつつある実習生・乗組員の疲労も“アツい”企画で吹き飛ばすことができました。
練習船こじまラストの遠洋航海も残り1か月を切りましたが、最後まで総員一丸となって実習に励みます。
実習生のコメント
赤道に近づくにつれて、日差しが強くなり、暑さも厳しくなることを肌で実感しながらも、実習生の企画で赤道通過祭を行いました。赤道通過祭のテーマは「愛」となっており、ジェスチャーゲームや綱引きなどの参加型の競技を実施することで実習生、乗組員共に盛大な盛り上がりを見せました。長い航海での疲れを癒すことができ、また実習生と乗組員の親睦を深める良い機会となりました。遠洋航海も残すところ、あと1ヶ月を切りました。残りの実習も気を抜かず、精一杯頑張っていきたいです。
(機関科 栗田瑞生)

